ラスボス!!

たぶん最後のレイド?の原初の闇が来ましたー。
ストミで一回戦ったことはあるけど、第二形態は見たことないのが結構出てきて新鮮な感じ。
とはいえこれは即死します!!みたいな攻撃以外はダメージもかなり低くて
適当にメシアしてても死にはしないだろうくらいのお祭り感ある緩めのボスといった印象。




pso20200902_191215_000.jpg




そんなわけで初日の夜は改めてチームで少数で遊んできました。
色々じっくり見れるのでやっぱりこのくらいで行くのが一番好きだったりします。




pso20200902_233225_001.jpg




そして少数だと第三形態のダメージゾーンの押し戻しが重要で、
第一形態で目玉がサクサク壊せるぞーとか第二形態が大分楽だぞーというGuよりも
Raの方が良さそうだなーってことで久々のRa復活。

もともと射撃クラス全般をやってて一番長かったのはGuRa時代。
特にRaで苦手な事もないのでクエストによってはころころ変えてたりしたんですが、
アトラ・シオン・イクス・リバと、実質個数制限がある武器が文句なしに最強、みたいな流れになってきて
どうにも複数クラスがやりにくかったんですよねー。
特にARはRa用とPh用とGuのサブ武器用と全部SOP構成も変わるし・・・。

と、思ってたんですがクラースが作れるようになるまでの前段階のアジェルの時点で結構つよい・・・!
強化値+1も多少値上がりしたとはいえ惜しむような値段でもなく
2・3回クエに行けばすぐ作れちゃう上に、あとあとカテゴリ変更も可能!と
至れりつくせりな性能だったので早速武器を用意しました。




pso20200904_200705_000.jpg




でも1個だけ苦手といえば苦手な事もあったかな・・・!
ピアの2HIT今更距離感を確かめに行ってみたり!




pso20200904_213628_003.jpg




ナハトの2HITとちょっとだけ違うんだよなぁ・・・。
判定自体はそんなにシビアな部類じゃないけど、
3連以降にスタスナが乗り始める関係上、
ミスったから立ち位置再調整するようなのはちとカコワルイ・・・!
初段から確信をもって撃てるようになるには少し時間がかかりそうだー。




pso20200910_203643_000.jpg




そんな感じで最近はGuだったりRaだったりPhな事もあったりで
クエストやら面子に合わせて射撃生活な感じの私です。
原初はチーム内の専属Teである剥き身さんも、支援のし甲斐があると中々ご機嫌。

私もRaだと第二形態中は腕の範囲外でべた足戦闘になるので
野良にTeが居たところで舞で勝手にバフ更新とかできないし、大助かり。
というかゴモルスの時点で立ち位置が特殊になるので基本バフなんか貰えない・・・!

その点剥き身状態だとエンドチャージ中とかチェインのフィニッシュ直前にザンバが出るし、
状態異常付与攻撃を頑強状態で無理やりエンド撃つ時には置きアンティされてるしで、
やっぱりTeは信頼関係のある付き合いの長い事が一番だなーとしじみじ思う今日この頃デス。

そして今までストーリーに絡んだレイドの時はイノセントクラスタを正装にしてたけど、
マトイさんが勝手にイメチェンしたので私もラスボス用に正装を更新。

やっぱり赤がしっくりくる!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する