とりあえずソロで様子を見に行ってみたけど、
道中破壊できないオブジェクトのレーザーが出てたりで、
Guで回るのはいったん諦め。
まずはFiでじっくり敵の動きでも見るかー、の旅です。

とにかく凄いダーカーがヤバイ。
デッドリー以外出したら死ぬみたいな勢い。

個人的にはこのクォーツっぽいボスがお気に入り。
おなじみの両羽以外にも両手も部位破壊ができるらしい。
こんな感じで黒くくすんで、宝石みたいなのが割れちゃいます。
破壊すると口と両手からレーザーを出すときに、
手が痛んでちょっとだけ攻撃が止まったりするようになります。
少し心が痛む演出・・・。
基本的な行動はほぼクォーツ。
多段シャワー攻撃に該当する行動っぽいものの範囲がドーナツ型で、
かなり距離を取るか、顔より内側に入り込んじゃうのが安全なパターンになってた気がする。
飛び上がって地面に突き刺す攻撃も、フェイント・・・からのグサッ!が、
ワンテンポ早くなってるっぽいですね。

よし!これで顔以外の4か所も全部部位破壊できたな!
しっぽはロックできなかったし、ちょっと形が怪しいけどたぶん壊せない・・・はず・・・。
部位破壊がユニットのドロップに影響するかどうかわからないけど、
壊せるものは全部壊してみたい派なので、大満足です。

そしてこちらはシシスンと一緒に観光に行ったときでた12ユニット。
12ユニットだからと言って専用のドロップ演出が増えたわけでもなく、
ただ単に赤いユニットを拾ってみたらコレ。
ネガフォトンとかそんなかと思ったよ・・・。

こっちはソロで回ってたときにでた13ウォンド。
コレクトファイルにはないドロップ限定のやつ見たいですねー。
潜在は与ダメ6%上昇と被ダメ20%減少でノックバック無効が付いているらしい。
殴りTe的には意外といい効果の潜在の気がします。
次はチームで何週か回ってみたいなぁ。